2017年4月27日木曜日

テーマは「大人の本気の海遊び」

いよいよ開催まで1か月となりました。まだまだ参加者募集中ですよ♪
少しでも興味をお持ちの方はぜひ!
**海辺フォーラム2017 募集案内はこちらから**

お申込みはこちらからどうぞ!
**海辺フォーラム2017 申込フォーム**




海辺の環境教育フォーラム2017のテーマは・・

「大人の本気の海遊び」

です!

「フォーラム」なのに、「海遊び」・・?

大人がただただ遊ぶだけ?環境教育とどんな関係が?と様々な声が聞こえてきそうですが、私たち実行委員はこの「海遊び」こそが全ての原点であり、様々な分野を超えた海の繋がりにも必要不可欠だと考えました。

今回の実行委員は、水族館で活動している学生、クマを研究している学生、教員を目指す学生、自然学校スタッフや地域おこし協力隊、ITやコンサル、メーカーで働く会社員、科学コミュニケーター、ダイビングインストラクター、地域づくりや観光に関わる人などなど・・本当に様々な分野で学び活動しています。

「なぜ、海辺フォーラムに興味をもったのか」「なぜ、今この勉強・仕事をしているのか」そして「なぜ、海が好きなのか」 そこを掘り起こすと、全員が今に繋がる原点-「海が楽しくて仕方ない!」という経験を持っていました。

しかもその経験は、必ずしも子供の頃のものとは限りませんでした。

「大学生になって海に潜り感動した」
「生物の勉強をして、更に海の面白さを知った」
「海で活動する人と遊んでとにかく楽しかった」

などなど。
きっと皆さまにもそれぞれ思い出深い原体験があるかと思います。
そしてその経験は、今の活動の大きなエネルギー源となっているのではないでしょうか。


今回のフォーラムでは、そんな原体験となる「海遊び」を参加者同士で共有するだけでなく、
「全員で本気で海で遊ぶ」という共通体験 を通して、「楽しい!面白い!」という気持ちを どのようにその先へ繋げるか を考える事で、今後の海辺の環境教育を推進・発展させていこう、というのがテーマとなります。




「大人の」と付けた理由は・・

「環境教育」と聞くと子供を対象にしたイメージが大きいですが、自然環境に対し大きな影響を与えているのは、大人であることが多いですね。大人を巻きこむ、大人に届けるプログラムとしても「海遊び」の可能性を探りたいと思います。

「本気の」と付けた理由は・・

海辺フォーラムに参加される方は、海遊び好きであり、プロフェッショナルな方も多いと思います。だからこそ、そんな大人が集まり本気で楽しいと思う事をプログラムや次の企画にできたら、これまでとはひと味違ったものができるのでは?という思いです。


そして、原体験となる 「海遊び」

近年私たちを取り巻く環境の変化は、益々目に見えるようになってきました。震災以降の海と人の関わり方、漁業や海産物を取り巻く問題、サンゴの大規模白化など・・ 長年そこに対し様々な調査研究が進み、取り組みも増え、関心を持つ人も増えたかのように思えますが、やはり自然が語る「現実」から目を背ける事はできません。だからといって一人で向き合おうとしても、相手の大きさに少し心が負けそうになることも。。

そんな時こそ、海辺の仲間がいる。
それぞれの得意分野を活かし、アイデアを出し合い、連携・協働を通してまた新たな「海辺の環境教育」を、各々のフィールドへと広げていける。

海辺の環境教育フォーラムは、そのようなネットワークであり続けたいと思っています。



「海遊び」を通して交流を深め、互いを理解し、その先に繋がる良き気付きと出会いの場となるように・・実行委員一同 「本気」 で、プログラムを作り上げました。 会場の海を通して、参加者の皆さまが活躍するフィールドと繋がり、発展へと結びつけられるような3日間。それが海辺の環境教育フォーラム2017 in 南房総 です。






・・・というわけで明日はアクアマリンふくしまにて、海辺フォーラムの打合せです♪
今回のフォーラムでは、アクアマリンふくしまの後援・協力を頂いております。


「海遊び」 を 「その先に繋げる」 とは?

一体どんなプログラムが??


ぜひ、次回のブログもお楽しみにお待ちください。





2017年4月25日火曜日

2017年は千葉県南房総市で開催決定!

2001年から始まった海辺の環境教育フォーラム。
2017年は5月27日(土)~29日(日)に、千葉県南房総市で開催することになりました!

前回の開催は2014年の沖縄。なんと関東では10年ぶりの開催となります!
★過去の開催実績はこちら★ http://umibef.blogspot.jp/p/blog-page_75.html

このフォーラムは、海洋分野の環境教育に関わる人、興味をもっている人たちによる情報交換や特定のテーマに基づいた議論を行い、互いにネットワークを築くことを目的としたフォーラムです。
★海辺の環境教育フォーラムとは?★ https://umibef.jimdo.com/


今回は特にその「情報交換」を、ただ話合うだけでなく、共通体験を通して深めたい!という想いのもと、参加者全員で行う地引網を始めとした様々なプログラム案を練っています。

今回のフォーラム会場は、緑と青の豊かな自然に囲まれた南房総市大房岬自然の家!岬の上から眺める海も良し、もちろん森の中を歩いて行くと海岸まで行けます。会場周辺の様子を載せますね。


大房岬(たいぶさみさき)は浦賀水道に突き出した長さ2kmの岬です。周囲は大房岬自然公園となっていて、その中に会場となる自然の家があります。



会場はこちら!開会式や全体会、懇親会や宿泊はこちらの施設を使います。


森の中を歩いていくと、地面に無数の穴が。陸生のアカテガニがいるそうです。満月に大移動するとか?!夜の森探検も面白いかもしれません。


海へ行く途中にビジターセンターもあります。




浜へ降りる途中。地層がはっきり分かります。バードウォッチングもできるそうです♪


そしてタイマイ浜に到着!ビーチコーミングはもちろん、磯観察も楽しめます。
今回のフォーラム開催日は大潮。お昼に干潮です!


これはもう、野外でのプログラムを充実させるほか無い!というわけで、プログラムの内容を考えました。いつもはプログラムを提供する側の方も多いかもしれませんが、そのプロフェッショナルが集まり、あえて「遊ぶ」ところからスタートする・・ そうすることで、共通体験があるからこそお互いの理解も深まり、より良い意見・情報交換の場にできるのではないかと。

そして何より、フォーラム後の個々の活動により良いフィードバックとなる事、新たな協働が生まれ、また海辺のネットワークが大きくゆるやかに繋がる事を目指して。。。




ブログでは、今回の海辺フォーラムの内容やその狙い、そして会場の様子などをより詳しくお伝えしていきます。皆さまどうぞお楽しみにご覧くださいませ♪