沖縄に住んでいるけど全く海に行かないって人もけっこういますよね。まあ、それも普通といえば普通なのですが、「海に行きたい!」と思えるような海の楽しみ方、おもしろさに気づくにはちょっとしたきっかけが必要だと思います。
と、い・う・こ・と・で!!
11月16日(日)に県内外の環境教育に携わる団体・個人が様々な体験プログラムを提供する一般公開イベントを開催します。海の生き物たちも連れてくるのでぜひぜひご家族やお友達と遊びに来てください!来場する皆さまにとって、海に関心を持つきっかけになればと思っています。
海がっこう、海あしび~沖大に海がやってきた!?~
日 時:11月16日(日) 10:00-15:00
場 所:沖縄大学 〒902-0075 沖縄県那覇市国場555
対 象:一般市民(特に小学生以下の子ども)
備 考:
お車でお越しの方は沖縄大学の長田駐車場をご利用ください。ただし、当日は沖縄大学にて他のイベントも開催されており、駐車スペースにも限りがございます。できる限り、バスやモノレールなどの公共交通機関をご利用ください。(沖縄大学への交通アクセス)
チラシの真ん中にも書いてありますが、今回はアクアマリンふくしまの移動水族館アクアバランが沖縄の海の生き物たちを連れてきてくれます。(※海水や生き物は沖縄で採集したものを使用)
移動水族館はこんな感じ。(写真提供:アクアマリンふくしま) |
中にはタッチプールが!どんな生き物たちが集まるか楽しみですね♪ (写真提供:アクアマリンふくしま) |
他にもたくさんの展示や体験プログラムをご用意しています。大浦湾の写真展や海の図書コーナーなど大人も楽しめる展示もありますよ!
<プログラム一覧>
※プログラムの内容に変更が生じる場合もございます。あらかじめご了承ください。
1.移動水族館「アクアラバン」&ハンズオンコーナー(アクアマリンふくしま)
アクアラバンには沖縄の海で見られる魚を展示予定!ハンズオンコーナーでは海の生き物の剥製や化石に触って学べます。ゴマフアザラシの剥製、セイウチの牙、メガロドンの歯 etc…
2.美ら島自然教室(沖縄美ら島財団)
美ら海水族館から生きたウミガメや有孔虫がやってくる!
3.大浦湾の生き物写真展(ダイビングチームすなっくスナフキン)
大浦湾の生き物の写真を展示。
4.「カメ生すごろく」と「サケ生すごろく」(NPO法人海の自然史研究所)
人生ならぬ“カメ生”・“サケ生”?
ウミガメやサケの一生を、すごろくで楽しく学びましょう!
5.わくわくサンゴinおきなわ~サンゴ礁のタッチプール~(わくわくサンゴ石垣島)
石垣島で養殖しているミドリイシの生体展示や紫外線照射やマイクロスコープを使ってサンゴの不思議を観察するプログラムです。
6.あーまんシアター(あーまんシアター)
お部屋でできる海の自然観察!手作りのぬいぐるみを使った海の生きものたちのやさしく楽しいお話です。2回の公演を予定しています。1回目:11:00〜12:00、2回目13:00〜14:00
お部屋でできる海の自然観察!手作りのぬいぐるみを使った海の生きものたちのやさしく楽しいお話です。2回の公演を予定しています。1回目:11:00〜12:00、2回目13:00〜14:00
7.海の環境学習教育 イルカのひみつ・クジラのふしぎ(アイサーチ・ジャパン)
イルカすくいやなんだろうBOX、ザトウクジラの尾びれのタペストリーなど、楽しみながらイルカ・クジラと海の環境について学習するプログラムです。
8.実物大のイルカをつくろう!(海の環境教育NPO bridge)
プラスチックシートを切って張り合わせて…美ら海水族館でもおなじみのミナミハンドウイルカを実物大でつくります!イルカをつくりながら、海に暮らす哺乳類であるイルカの体のしくみを学びます。
9.サンゴ礁ティーチャーズガイドアクティビティ(わくわくサンゴ石垣島)
巨大サンゴ礁ジグソーパズルや、巨大サンゴすごろくなど、遊びながらサンゴについて学習しよう!
10.石垣島あんなだったよ~昔の風景復元プロジェクト(わくわくサンゴ石垣島)
石垣島の昔の風景復元プロジェクトを展示で紹介します。
11.探せ!砂浜のひみつ(海辺の環境教育フォーラム2014実行委員会)
砂のひみつ(何が混ざっているか、どんな色をしているか)を探しながら、沖縄の海の環境について学ぶプログラムです。
12.みんなで守ろう地球はひとつ(NPO法人セブン・ジェネレーションズ)
今、地球でどんなことが起こっているか、を簡単なクイズ形式で学びながら、地球はひとつしかなく、それを守るために自分たちの手でできることからやっていこう、そしてそれはどんなことなのか、を感じ、考えてもらうプログラムです。
13.海の図書館(海辺の環境教育フォーラム2014実行委員会)
思わず海に行きたくなっちゃう様々なジャンルの本を展示します。少しの時間足を休めて、海へ誘うページをめくってください。前日から開催されるフォーラムのテーマは「つなげよう、海心」。上記のプログラムには提供する側の海心(海に対する想い)が込められています。来場する皆さまとその海心を共有し、皆さま自身の海心を育む機会となれば幸いです。
当日、会場となる沖縄大学にて皆さまをお待ちしております(*´∀`*)
0 件のコメント:
コメントを投稿