「となりへと、繋げていこう、海心」 2014年のフォーラムでの学生宣言文です。 |
こんばんは!
いよいよ来週、海辺の環境教育フォーラム2017 が始まります!
Facebookページではカウントダウンも始まりました♪
当日が良いお天気でありますように・・・皆さまの晴女・晴男パワーを発揮してください!!というわけで最近天気予報を見るのが怖い、共同実行委員長の川端です(笑)
昨年12月に「海辺フォーラムを関東でしよう!」と言い出してから早5か月。至らない点は多々ありましたが、多くの人に応援・サポートして頂き(ありがとうございました!!)、なんとか開催まで漕ぎつけそうです!今回のフォーラムはあくまで「スタート」。皆さまとの出会いを通して、ここからどんなものを生み出せるのか、今からワクワクしています♪
実行委員も気合十分!で皆さまをお待ちしていますよ^O^
どうぞよろしくお願い致します!
さて、最後はそんな海辺フォーラム2017の実行委員メンバーをご紹介します。
個性豊かな実行委員。当日はぜひお気軽にお声掛けくださいね!
*********
①名前
②所属
③WEB ページ
④得意分野
⑤フォーラムへの意気込み
【共同実行委員長】
①高橋麻美
②科学コミュニケーター
④ワークショップ、ファシリテーション、何かを伝える、ダイビング、磯歩き
⑤いろんな視点で海を見つめられる、いろんな人の海との接し方が見られる、今回のフォーラムがそんな場所になりますように!来てよかったと思ってもらえるフォーラムにします!
【共同実行委員長】
①川端潮音
②ダイビング器材メーカー/NPO法人オーシャンファミリー 海洋自然体験センター/LAB to CLASSプロジェクト
③https://lab2c.net/ http://oceanfamily.jp/
④ダイビング・スノーケリング・子どもの海体験サポート・勢いと巻き込み系
⑤どんな立場でも、どんな環境でも、海への想いを形にできる方法を、皆さんと考え実践していきたいです♪
【事務局長】
①山﨑 嘉宗
②帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科 環境教育・インタープリテーション研究室
④海釣り。最近は昆虫標本作り。
⑤海とはどんな形で関われるのか、海はどのようにして使われているか。色々な人と話して海の良さを感じたい!!また、参加者みなさんで感じたいです!!
【海辺フォーラム2017発起人、分科会:ミニ水族館と海のようちえん 担当】
①藤田岳
②南三陸里の家halo/南三陸ワインプロジェクト
③https://www.facebook.com/gack.ina http://www.msr-wine.com
④三陸の海/鮭と酒/森のようちえん/農業/音楽
⑤"海"を指針に30年、人生いろいろ変わってきました。面白い話をするので、面白い話を聞かせてください。できれば若い誰かの人生を変えたい!
【分科会:ミニ水族館と海のようちえん 担当】
① 栗原未樹
② 帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科/水生動物学研究室
④ 子供と遊ぶ
⑤ 初めての参加となります。たくさんの方と出会い、海についてたくさん学ぶことのできる場にしたいです。
② 帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科/水生動物学研究室
④ 子供と遊ぶ
⑤ 初めての参加となります。たくさんの方と出会い、海についてたくさん学ぶことのできる場にしたいです。
①小山晴子
②日本大学芸術学部
④物語作り
⑤多分珍しいド文系の海好きっていう、違う視点からの意見色々と投げれるよう頑張ります
【広報、分科会:国際サンゴ礁年2018に向けて 担当】
①白石綾
②環境コンサルタント(主に沖縄本島と八重山諸島の地域振興・観光関係・水産資源関係等を担当)
④SUP・カヌー・離島・沖縄・幼児をあやす・子どもと戯れる
⑤学生時代に環境教育等の活動を通して出会った仲間から声をかけてもらい、海を愛するメンバーと出会い、実行委員メンバーに参加させてもらうことになりました!そんな風に、皆さんが繋がり、今後に繋がる場になればと思います!そして、海が大好きな私も海と関わる多くの方と繋がりたいです!
②環境コンサルタント(主に沖縄本島と八重山諸島の地域振興・観光関係・水産資源関係等を担当)
④SUP・カヌー・離島・沖縄・幼児をあやす・子どもと戯れる
⑤学生時代に環境教育等の活動を通して出会った仲間から声をかけてもらい、海を愛するメンバーと出会い、実行委員メンバーに参加させてもらうことになりました!そんな風に、皆さんが繋がり、今後に繋がる場になればと思います!そして、海が大好きな私も海と関わる多くの方と繋がりたいです!
・・・?!
【広報、分科会:調理教室(地域振興×観光=教育?)担当】
【分科会:調理教室(地域振興×観光=教育?)担当】
①穴原航太郎
②一般社団法人アットアイランド
③ホームページ http://atisland.com/index.html ブログ http://atislands.hateblo.jp/
④水産・島・火山
⑤魚捌きます!つなぎます!島へ
【分科会:調理教室(学校教育における漁業体験)担当】
①上東大起 カミヒガシタイキ
②上越教育大学修士課程学校教育研究科教科・領域教育専攻自然系教育実践コース(理科)
④一応昆虫(特にカブトムシ)
⑤海に関する知識は乏しいですが、海は大好きです!若さと笑顔でがんばりますのでよろしくお願いします!
①古川麗
②東京農業大学 森林生態学研究室
④ツキノワグマ!
⑤生き物好きの森から海へのアプローチを!3日間、参加者の皆さまと海について考え抜きたいです!
【2014年フォーラム事務局長、今回は遠く離れた沖縄から運営をサポート!】
①仲栄真 礁
②一般社団法人キュリオス沖縄
③http://curiousokinawa.com
④磯歩き、サンゴ礁関連
⑤遠く南の島から成功を祈ります!
【海辺の環境教育フォーラム 通年事務局/私たちを温かく見守り育てて頂きました!】
①古瀬浩史
②帝京科学大学/日本インタープリテーション協会/自然教育研究センター
③https://www.furuse-lab.com/
http://interpreter.ne.jp/
④磯遊び、スノーケリング
⑤国際サンゴ礁年に向けていろいろ作戦の話がしたいなあ・・
【今回のフォーラムはこの方なくして実現せず!大房岬自然の家の所長さんです!】
①神保清司(じんぼきよし)
②NPO千葉自然学校(南房総市大房岬自然の家)/海に学ぶ体験活動協議会CNAC
④海辺・低山ガイド、生き物観察
⑤南房総の海と人をつなげるぞ!
**********
そしてまだまだ他にも紹介しきれない実行委員がいます!全国各地から集ったメンバーで、海辺フォーラム2017を盛り上げていきます!当日会場でお会いしましょう^O^*
0 件のコメント:
コメントを投稿